ブログ

2017年2月

先生たちに聞きました!年少スタッフ☆その2

絵本の読み聞かせにより実感している効果をインタビュー!

年少スタッフ☆その2

・絵本の部屋へ行くと、子どもたちは保育者が読んだ絵本を見つけ、「これ知ってる!」と嬉しそうに、自ら手にとる姿がたくさん見られます。
・絵本を通してより子どもとのコミュニケーションがとれるようになりました。
・「絵本を読むよ!」と言うと、毎回嬉しそうに集まってきます。
・絵本の登場人物が優しい事をする場面があると、「うさぎさん優しかったね!」などと、内容をしっかりと理解している様子が見られます。
・保育者自身も、表現力が身に付き、心情理解なども深まると考えています。
・保護者の方も、子どもに色々な絵本を読んでほしいと願っていると思うので、読み聞かせの時間が多くあるのは大事なことだと思っています。

先生たちに聞きました!年少スタッフ☆その1

先生たちにインタビュー!

「絵本の読み聞かせを数年続けている中で、どのような効果を実感していますか」

年少スタッフのコメント☆その1

・絵本をどんどん好きになっていく子どもたちの様子が見られます。
・絵本を通して保護者の方との会話の幅が広がり、家でも子どもが「絵本を読みたい!」と言うようになったと、嬉しいお言葉をたくさん頂くようになりました。
・通園バスの中で絵本を読み始めた瞬間に子どもたちが物語に引き込まれ、一瞬で静まり返り、集中して見ている姿が印象的です。
・自分自身も絵本の魅力を多く知ることができ、更に絵本が大好きになりました。
・子どもの成長に欠かせない素晴らしいものだと感じるので、これからも良い読み聞かせができるよう工夫していきたいです。
・年少児でもひらがなに興味を持つ子もいて、保護者の方はそんな子どもの姿に驚き、とても感謝されました。

ジブリ映画 くじらとり

合言葉は・・・「ぞうとライオン丸」!

お子様に聞けば詳しく説明してくれると思います(^^)

ジブリ美術館内にある映像展示室「土星座」で観ました。内装がとても素敵な、収容人数100名程のミニシアターです。

原作は、児童書「いやいやえん」。ぐりとぐらでおなじみの中川李枝子さんと大村百合子さんの本です。中川・大村コンビの絵本の世界が映画になっている♪と心が躍りました!

「いやいやえん」は、もちろん当幼稚園の絵本の部屋にもあります。年長~小学生におすすめです。

美術館や映画「くじらとり」のパンフレットをなどを数点購入しました。なんと大きなポスター付き!早速ポスターを年長クラスでまわしたのですが、大・大・大人気でした(^O^)
絵本の部屋に飾ってありますので、ご来園の際はぜひご覧頂けたらと思います☆

ジブリのチケット

少し前のことになりますが…ジブリのエピソードです。

ジブリ美術館のチケット発売は、前月の10日。ローソンのLoppiにて販売されます。

そのため、今回は12月10日(土)午前10時、年長スタッフと共に、市内2か所のローソンにて購入しました。9時45分位にはLoppiの機械の前でスタンバイ!もちろん、他のお客様のご迷惑にならないように、です。

1回の操作につき6枚までしか発券されないので、ひたすら6枚、6枚、6枚・・・と操作を繰り返していきます。

例年は2月上旬にジブリ美術館へお別れ遠足に行っていたのですが、毎年とても混雑していたので、今年はゆっくりとみられるよう、あえて早めの時期にしました。

操作を繰り返していくうちに、1月3日、4日、5日・・・と、続々と売り切れの×マークが!

内心ヒヤヒヤしながらも、無事全員分ゲット!!本当にほっとしたものです。

早めの時期にしたのも大正解。例年と比べるととてもすいていて、ゆっくり、じっくりとジブリの世界を楽しむことができました。

大喜びしている子どもたちの表情を見ると、チケットを頑張ってとって良かったな~!!と嬉しくなります♡

祖父母会♡うさぎ組

img_0072 img_0073 img_0074 img_0075 img_0076

とても幸せなあたたかいひととき(^^)♡

歌「切手のないおくりもの」では、ご存知の方も多く一緒に口ずさんでいたり、感動の涙を流していた方もいらっしゃいました。

なんと欠席者ゼロ!うさぎ組全員で祖父母会に参加できて良かったです。

お越しになれなかった方も、プレゼントが届くのを楽しみにしていてくださいね。

今日の思い出が、祖父母の皆様方の活力になりますように…♪

ご来園頂きました皆様、本当にありがとうございました!!

大好きな広場にて!

この縄と綱、よーく見てみてください!

img_0040 img_0041

子どもって、実に遊びを創り出すのが好き!
そして上手!

先日研修会で教わってきたのですが、

人間の成長の過程において、幼児期にのびのびと遊ばないと脳が活性化しないのだそうです。

広い園庭に加え、この広々とした自然体験広場で、まるで野うさぎのようにのびのびと遊んでいるふるさとっこの脳は、かなり活性化しているはず!!

と思ったのでした。

自然あふれる広場やたくさんの絵本に囲まれて育っているふるさとっこ。こうして幼児期に得た好奇心は、今後の人生に素晴らしい影響を与えてくれることでしょう。

もしかしたら将来は、研究家、発明家、…そしてノーベル賞も夢ではないかも!!!

 

春休みには、木を植え、さらに良い環境に進化する予定です。どうぞお楽しみに!

職員ブログ☆うさぎ組T先生

♪おすすめの絵本とあらすじ

私のおすすめの絵本は「ぐりとぐら」です。料理すること、食べることが大好きな、のねずみぐりとぐらのお話です。森でどんぐりや栗拾いをしていると大きなたまごを見つけました。大きくて持ち帰ることができないので2ひきはその場でカステラを作ることにします。いい匂いに誘われて森の動物たちが集まってきて…。素朴なイラストと「おいしそ~」「何のたまごだろ?」という子どもたちの反応が可愛いです。私が幼稚園の頃から大好きなお気に入りの一冊です。

♪好きな行事

私の好きな行事は運動会です。練習や本番には子どもたちの様々な表情を見ることができます。笑顔で楽しむ遊戯、友達と励まし合いクラスのために一生懸命走るリレー、難しい技に挑戦し成功を目指して真剣な表情で臨む組立体操…。毎日一緒に練習を行い、頑張る子どもたちの姿を間近で見てきた担任は、当日の成功を願い、応援し、練習の成果が発揮されると本当に嬉しいです。また、子どもたち、保護者の方々、職員が一体となった今年度の運動会を私は一生忘れられません。中でも特に印象に残っているのは、リレーで一位を獲ったことです。練習でなかなか勝てなかった悔しい思いを胸に頑張った子どもたちと、子どもたちを全力で応援してくださった保護者の皆様には感謝の言葉しかありません。ありがとうございました。今年度の素敵な運動会を経験し、運動会がさらに好きになりました。

♪好きな戸外遊び

最近は子どもたちと縄跳びをすることが多いです。様々な跳び方に挑戦し、10回跳ぶことができると合格シールをもらう事ができるので、うさぎ組の子どもたちは一生懸命練習しています。先日は「縄跳びチャンピオンを決めよう!」と、子どもたちと一緒に、前跳びを誰が一番長く続けて跳べるかゲームをしました。私が言い出したのに子どもたちの圧勝でした!子どもたちの成長を感じられた良いひとときでした。

PAGETOP