ブログ

日々のようす

実習生と一緒に製作

6月から、当園では数名の保育学生が実習を行なっています。

「責任実習」という名の実習では、

学生が「日案」と言われる一日の保育内容を作成し、製作の準備も全て自分で行い、

担任の指導・監視のもと日案通りに保育を進めて行くという実習が行われます。

 

幼稚園教諭、保育士など、子どもに関する資格を取得するためには必ず通る道。

思うようにいかなかったり、思っていたより良く出来たり、職員も全員経験してきました。

その経験をもとに、今も反省や考察を繰り返しながらより良い保育を追及しています。

この日は、ふるさと幼稚園を卒園した学生さんの責任実習でした。

子どもが大好きという気持ちが伝わってきて、一生懸命な姿になんだかほっこりしてしまいました。

がんばれふるさとっこ!

私たち職員も、「幼稚園の先生になりたい!」

そう思っていた頃の気持ちを忘れずに過ごしていきたいなと思います。

責任実習が行われたクラスは、製作を持ち帰ります。ご自宅でもどんな様子だったかお話してみてください。

歯科検診

本日は歯科検診が行われました。

大きなお口がとっても上手!

歯医者さんも「偉いね」と褒めてくださいました♪

年少さんの時はちょっぴり緊張していたお友達も、年中さんになってからはバッチリ!

頑張ったね。

年少さんも、泣いている子はほとんど居ませんでした。

「かわいいね~」と褒められてちょっぴり嬉しそう♪

自分の番が来るまでドキドキです…!

お家でも幼稚園でも、はみがき頑張ろうね!

なかよし会

少し遅くなってしまいましたが…

5月に行われた年長少交流会(なかよし会)の様子です。

年長さんが年少さんの保育室に向かい、手作りのメダルをプレゼントしました!

年少さんは、自分より大きなお兄さんお姉さんに少し緊張した様子でしたが、

優しいんだと分かると、安心し笑顔で話したりする様子も見られました。

年長さんも、今まで上のお兄さんお姉さんにお世話してもらったことを今度は自分がする番と、

張り切って参加してくれていました。

お外遊びでも一緒に遊ぼうね!

広場で遊びました!

さすが年長組さん。遊具の使い方もお友だちと譲り合い、また新しい遊びを考えながら仲良く遊ぶ姿が見られます。

遊具で遊ぶのも勿論楽しいですが、

「何も無い原っぱで何をして遊ぶか?」

「どんな遊びを見つけられるか?」

と、頭を使って遊びを生み出せると子どもの心を体はグンと成長します。

自然の中で虫を探したり寝転がって空を見上げたり。沢山の経験をしましょうね!

朝顔にも水やり♪

5月に撒いた朝顔の種。

すっかり芽が出て子ども達も嬉しそうな表情!

毎日少しずつ伸びていく朝顔の芽。

愛情こめて水やりをしています。

お花が咲くのは夏本番になってからかな?

何色の花が咲くでしょう。咲いたら先生に教えて下さいね!

ピーマンおおきくなあれ!

5月中旬、年長さんはピーマンの苗植え、年中少さんは朝顔の種まきを行ないました。

こちらは年長さんの水やりの様子。

「おおきくなあれ!おおきくなあれ!」とピーマンに声を掛けながら水をあげている子も…

可愛らしいですね。

ついつい水を沢山あげたくなりますが…

これから暑くなる時期、あげすぎると土の中で水がお湯に替わり、根が腐ってしまうことも…!

要注意です!

どうして少しでいいのか?なぜあげすぎるとよくないのか?

子ども達が「なぜ?」と思うことに対して、しっかりと説明をして納得してもらえるようにしたいですね。

子ども達が皆、経験と言う名の綺麗な水をたっぷり蓄えて、健やかに成長していってもらいたいと心から願っています。

 

 

室内遊びの様子

これは年中さんの室内遊びの様子です。

年中さんになり新しいおもちゃでお友だちと楽しく遊んでいます!

おままごとでお店屋さんを開いて「いらっしゃいませー!」と元気に呼び込みながら、

食べ物を届けてくれる子がたくさんいました!

キラキラ笑顔の子ども達。

元気いっぱいの可愛らしい声が聞こえてきます!

今日は何をしようかな?

 

これは年長さんの室内遊びの様子です。

新しい保育室にもすっかりと慣れ、毎日さまざまな遊びが展開されています。

たくさんのおもちゃに、

「今日は何をしようかな。迷っちゃうな〜」と言う子がいたり・・・

「○○ちゃん、一緒に遊ぼう!」とお友達を誘う声が聞こえてきたり・・・

「先生、見てー!」と、お友だちと協力して並べたドミノを嬉しそうに見せてくれたりと、笑顔溢れる楽しい時間です!

年少さんもお外遊び

年少さんが先週、初めてのお外遊びに出た時の様子です。

イチョウの木の傍にある複合遊具。ゆらゆら揺れてちょっと怖いかな!?

ネットを登ると眺め!

安全な遊具の使い方を、お部屋で予めよく説明してから行きました。

なかよく、はいポーズ♪

物の貸し借りや、普段あまり遊ばない異年齢の子ども達との関わり方も、戸外遊びで学びます。

子ども同士の「やりとり」を学ぶには、ある程度の「やったり、とったり」も必要です。

小さなやりとりを繰り返していく中で、年中長のお兄さんお姉さんにもなると、

自分たちで解決できることが少しずつ増えてきました。

まだまだ幼稚園生活が始まって間もない年少さんは、戸惑いも多くあると思いますので、

落ち着いて、安全に、納得のいくやりとりが出来る様に、保育者が手助けをしていきたいと思います。

皆たくさん、遊んで学んで楽しく過ごそうね!

 

 

お天気の良い日は沢山お外へ

今日は最高気温25度と、初夏の陽気を感じられる一日でしたね。

こちらは以前のお外遊びの様子です。

広い園庭で自由に走り回る子ども達。

製作やお歌、お昼の時間など…みんなと一緒に決まったことを行うのも楽しいけれど、

やっぱり大好きなお友達、大好きな先生と、好きなことをして遊べるお外遊びが一番楽しみな様子!

春の虫や自然探しに、出発!

 

PAGETOP