三室中 ふれあい体験(年長)
年長さんの三室中ふれあい体験の様子です!
お兄さんお姉さん手作りのおもちゃでたっぷり遊びました♪
風船を飛ばして遊んでいます!
こちらは、新聞紙遊び。
だるまさんがころんだをしています!
年長さんの元気いっぱいな様子に、お兄さんお姉さんも負けじと頑張っていましたよ!
絵本もたくさん読んでもらいました☆
三室中のお兄さん、お姉さん、先生方、ありがとうございました。
年長さんの三室中ふれあい体験の様子です!
お兄さんお姉さん手作りのおもちゃでたっぷり遊びました♪
風船を飛ばして遊んでいます!
こちらは、新聞紙遊び。
だるまさんがころんだをしています!
年長さんの元気いっぱいな様子に、お兄さんお姉さんも負けじと頑張っていましたよ!
絵本もたくさん読んでもらいました☆
三室中のお兄さん、お姉さん、先生方、ありがとうございました。
年中さんの三室中ふれあい体験の様子です!
少し前から、この日を楽しみにしていた年中さん。優しい中学生のお兄さんお姉さんと、
たくさんお話しをしながら交流をすることができました。
手作りのおもちゃのクオリティにびっくり!
その場で名前を書かせてもらったり、絵を描いていいよと言ってもらったり、
製作も楽しませてもらいました。
風船遊びは「キャー!」と大喜びの子ども達でした。
新聞紙遊びも、ルールを教えてもらって上手に出来ました。
とっても楽しい一日でしたね!
芋掘り遠足で掘ったお芋で、焼き芋パーティーをしました。
朝の8時30分から園庭で火をつけ、準備を進める園長先生!
火が消え、高温の炭が出来たら…
子どもたちが自分でアルミホイルを巻いた芋を入れていきます。
水で芋を洗って、濡らした紙を巻いて、さらにアルミホイルでしっかり包んで…と、一つ一つの工程をしっかり行なっていました。
じっくりじっくり焼き上げて、美味しい焼き芋の完成です!
焼き芋グーチーパーの手遊びを歌って、皆で一緒にほっかほかの焼き芋を食べました!
「おいしい~!」
「パーティーだね~!」
と、皆喜んで食べていましたよ。
一生懸命食べて、お口に可愛いおひげが出来ていた子も!
喜んでおかわりをしていました♪
良いお天気の中、焼き芋パーティー、楽しかったね!
幼稚園にて父母の会主催のバザーが行われました!
子どもたちは、ミニゲームで景品をゲットして大喜び!
どのクラスも装飾が素晴らしく、皆、年に一度の秋のお祭りをとても楽しんでいました♪
先生コーナーでは魚釣りを行い、「とれた!」「もう一回!」と熱中する子どもたちの様子が見られましたよ!
父母の会の役員の皆様、バザー委員の皆様、ありがとうございました。
最高なお天気の中、芋掘り遠足が行われました。
早速バスで芋畑へ出発!
バスの中では芋掘りのお約束事を聞きます。
広い畑へ到着すると、「わあ~!」と子どもたちは大興奮!
一生懸命シャベルで掘って掘って…最後は手で芋をつかんでスポン!
子どもたちの顔よりも大きなお芋がとれました。
「今日はお芋のてんぷらにしてもらうんだ!」
「スイートポテトを作る約束してるんだ!」
と、嬉しそうに話してくれたふるさとっ子たちでした♪
新しい絵本が仲間入りしました!
ねずみくんシリーズ、パンどろぼうの絵本は
先生たちも大好きな絵本です。
「とんぼが飛んでるよ!」「飛行機雲だ!」「お日様があったかいね〜」など色々な秋を感じ、美味しいお弁当もより美味しく感じられました。
防災訓練を行いました!
緑消防署の消防士さんにお越しいただき、避難の仕方や初期消火の方法などを学びました。
「おかしもち」
おさない
かけない
しゃべらない
もどらない
ちかづかない
のお約束をしっかり守って、避難中です。
消防車の中もこんなに近くで見せてもらいました!
煙体験は年中組、年長組が体験しました。
煙を吸わないよう身体を低くし、視界が悪いので壁を触りながら移動します。
楽しいけれど…真剣に!
皆、先生のお話をよく聞いて、しっかり参加できていましたよ!
お友だちとも一緒に楽しく見ることができたね!
10月8日に、幼稚園園庭にて運動会が行われました。
お天気も良く、子どもたち一人一人の頑張る姿を見ることが出来ました。
沢山のご声援、ありがとうございました!