ブログ

日々のようす

☆お遊戯会☆

12月15日(木)、16日(金)はお遊戯会が行われました。

年少さんは初めてでちょっぴりどきどき

年中さんは元気いっぱい

年長さんは成長した姿を沢山見せてくれました。

みんなよく頑張ったね!どのクラスもとても上手でした!

お外遊びに行ったよ!

日中は日差しが暖かく外遊び日和です。

鬼ごっこをして元気に園庭を駆け回ったり、
お友達と遊具でお遊んだりする姿が見られます。

縄跳びチャレンジ☆楽しいお外遊び

 

年長組では、戸外遊びの時間に縄跳びを行い、10回跳べるとシールがもらえます。
毎日、コツコツと諦めずに練習をしていた男の子。
ついにシールを集めることができました。
あと二重跳びが跳べたらクリアです!
今は2週目にチャレンジしています。がんばれ!

また、お遊戯会の練習の合間に戸外遊びで
秋の自然に触れたり自分たちでルールを決めて
遊んだりと楽しむ姿が見られました。

 

たくさん掘れたよ!

さわやかな秋晴れの中、芋掘り遠足が行われました!

何日も前から楽しみにしていた子どもたち。


当日も「お芋たくさん掘れるように頑張るんだ!」と気合い十分でした。


「先生、見て!お芋がいっぱい繋がってる!」
「大きいの見つけたよ!」

と、子どもたちの笑顔が多く見られました。

新しい絵本が届きました!

幼稚園に新しい絵本が届きました!

みんな毎日大切に本を扱ってくれています。

お気に入りの絵本はみつかったかな?

運動会練習の様子

良い天気の中運動会ごっこが行われました!

オープニングのげんきっき体操の様子です。

暑さに負けず元気に頑張りました!

 

お当番インタビュー

2学期から始まったお当番活動。
みんなの前に立ち、少し恥ずかしそうな子も見られましたが笑顔でお当番さんインタビューに答えてくれました。!

 

水遊びをしたよ

今年は梅雨明けが早く、明けた後から夏の暑さを感じられました。

いよいよ夏本番!

輝く太陽のもと、みんなで水遊びを行いました!


 
的をよーく狙って水をかけたり、

たくさんの種類のお魚を釣ったりと、

子どもたちの笑顔がたくさん見られました!




季節ごとの経験を大事にしていきたいですね。

キッズベルコン

先日、年長組でキッズベルコンを行いました。



その日の給食を自分で盛り付けました。
子どもたちは、真剣な表情で楽しんでいます。





どの子も綺麗に盛り付けることができました♪

終わった後は、「楽しかった〜」「またやりた〜い」と大満足の子どもたちでした!!

絵本の部屋に行ったよ!

梅雨の時期、外遊びに行けない日は、絵本の部屋が大活躍しています!




お友だちと図鑑を楽しんだり、仕掛け絵本を楽しんだりと、普段保育室では見られない絵本を楽しむ様子が見られました。






自分でひらがなを読んで楽しむ子どももいたりと、年中組のお兄さんお姉さんになった姿も見られました! 

PAGETOP