ピーマン収穫!
うさぎ組さんのピーマンが大きく育ちました!
大きく育ったものは収穫します♪
とーっても立派なピーマンだね!
1つの苗に大きく1つピーマンが実っているものもあれば、
小さいピーマンが4つ実っているものもありました!
様々な形のピーマンがあって面白いですね♪
うさぎ組さんのピーマンが大きく育ちました!
大きく育ったものは収穫します♪
とーっても立派なピーマンだね!
1つの苗に大きく1つピーマンが実っているものもあれば、
小さいピーマンが4つ実っているものもありました!
様々な形のピーマンがあって面白いですね♪
晴れた日には全員で朝顔の水やりを行なっています♪
「芽が出てきた!」と嬉しそうに教えてくれる子どもたち。
じょうろを使って丁寧に水をあげています。
どんな色の花が咲くか楽しみだね!
うさぎ組さんで歯磨きカレンダーを作りました♪
リボンを描いたり、帽子を描いたりなど
自分で考えて描いた素敵な作品ができました!
歯磨きすることも楽しいイベントの1つに
できそうですね♪
みんなホールに集まって、何があるのかな?
はじまったのは、
4・5月生まれのお友達のお誕生会⭐︎
みんな大きな声で「おめでとう〜!」と
お祝いのメッセージを贈りました♪
大好きな先生からメダルも貰って
とっても嬉しいね!
これからもすくすく成長していく姿を
見届けていきます。
とっても良いお天気の日!
年長さんになってから初めての園外保育でした。
たくさん歩いたから、
いつもよりお水もおいしく感じたね♪
年少さんの保育参観が行われました。
おうちの方と一緒に製作を楽しみましたね♪
ハサミを使ってチョキチョキしたり、
ノリを使ってペタペタしたり、
1つの作品を完成させることができました!
大好きな家族と一緒に製作をするのは
いつも以上に楽しかったね♪
これからも素敵な作品をたくさん作ろうね♪
年中さんの保育参観が行われました。
はさみで色紙を切ったり、のりでぺったんしたり、
クレヨンで色を塗ったり、
いろんな道具を使いこなせましたね☆
家族に製作を頑張っている姿を見せることができたね☆
みんな嬉しそうに製作に取り組んでいて、
先生もにこにこになれました♪
朝顔の種をまきました!
「本当にお花が咲くの?」と
ふしぎそうな顔をしていました。
「大きく成長しますように!」
種からお花に成長するまでどれくらいだろう?
立派に成長した朝顔が待ち遠しいね♪
ぬりえ製作を行った日の様子です♪
4月のぬりえのイラストはちょうちょさんでした。
どの色で塗ろうかな?
自分の好きな色、ちょうちょさんに似合う色、
いろんな色を選んでみよう!
初めてのぬりえ製作でしたが
背中を伸ばして上手に塗れました⭐︎
5月のぬりえ製作も楽しみだね!
年長さんの保育参観が行われました。
おりがみ、糊付け、スタンプ、色塗り・・・と
1つの作品を作るのにたくさんの工程がありました!
さすが年長さん。真剣に製作に取り組んでいました♪
家族にカッコいい姿を見せることができて嬉しかったね!