ブログ

2018年2月

ご安心下さい。

一部テレビ局で他の幼稚園の豆まきの様子が放映されていたので、念のためお知らせしておきますが…

豆まきの豆は、「まく豆」と「食べる豆」は、もちろん別ですのでご安心ください。床に落ちた豆を拾って食べるようなことは一切していませんので。

そして、三方の内側はこちら↓ でしっかり消毒をしました。

758c5e18-e27d-4928-a11f-9a8ebed85b4f

一本あると便利なのでおススメですよ。以前にパティシエの方から教えて頂いたものです。プロのお墨付きなので品質は確かです。私も自宅で長年使っています。

さて、気になる欠席状況ですが、ふるさとっこはなかなか元気です。しかも、年齢が低くなるほど元気!年少は欠席ゼロのクラスもあるほどです。

具合が悪いお子様はどうぞお大事になさってくださいね。

園全体でも、ありとあらゆる場所のアルコール消毒を、一層強化しています。

職員も皆元気に頑張っています。

何とかこの冬を乗り切りましょうね。

 

雪遊びもしました♪

76203cef-8054-425d-9244-91a5d263f079

午後は雪遊びをするクラスも多くありました!

今日も一日、また、今週も一週間無事に終わり、ほっとしております。昨日から、今日は通常保育の方向でいたとはいえ、心配が拭い去れないまま朝を迎えました。

まだ少し薄暗い中、車を走らせて出勤し、大通りの安全は確認したものの、坂道で立ち往生している車を見たり、園バスルートの一部通行止めの情報が入ってきたりすると、本当に園バスを走らせても良いものなのかと、やはり心配でした。

しかし、複数の保護者様への連絡がスムーズにとれたのが幸いし、迂回が可能と判断し、また職員も出勤次第すぐ雪かきに取りかかり、安全の確保の見通しがたった為、通常バス運行に踏み切ることになりました。

結果的に前回のような大幅な遅れはなく、無事に運行することができました。運転手さん、添乗員、寒い中お待ち頂いた皆様、本当にありがとうございました。

雪道のバス運行は簡単なことではありませんが、安全第一に、慎重に運行いたしております。大型バスはチェーン(必要に応じて)、ハイエースはスタッドレスタイヤを装着しております。

そして、雪道のバス運行は、単に「走る」以外にも様々な危険要因があり、それらをできる限り予測し、全力で回避及び対応した上での安全運行を心がけていることをご理解頂けたらと思います。また、ご協力頂きました保護者様には心より御礼申し上げます。

また、職員も園児も、前回の大雪の教訓が確実に生かされています。良い意味でも、雪に慣れたところもあるように思います。

今日はまるで、隣のスキー場に行くような感覚で、気軽に広場へ雪遊びに出かけていました!

自分を含め、大人は雪を警戒してしまいがちですが、本来はとても自然なことですよね…。

私も、いつから雪を警戒するようになってしまったのでしょうか。。

せめて子どもと一緒にいる時は、自然に楽しみたいものですね!

今年の冬は、スキー場に行かずとも、ふるさとゲレンデで思い切り雪遊びを満喫したふるさとっこたちです!!

 

PAGETOP